プロフィール
junes
junes
転勤族の妻&平成6年生まれの娘のママです。
趣味は英語!児童英語講師経験有り。TOEIC900。英検準1級。
現在はモール近くの自宅でこじんまりと小・中学生に英語を教えております。
主婦の方のやりなおし英語(英検受験のお手伝いなど)
ご希望に沿った形のオーダーメードレッスン承ります。
写真は我が家のニューフェイス ラグドールのvivian♀です。よろしくにゃ。
トップ画面
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

Harry Potter 最終巻

ハリーポッター最終巻(洋書版)
Harry Potter and the Deathly Hallows が
いよいよ発売されま~す星
ファンの方いらっしゃいますか~?
Amazonで予約しますと7月21日に届けてもらえるそうです。
モチロン私も予約しました♪

最終巻・・・どうなるんだろう。あの人は本当に悪なの?
今まで死んでしまったとされる人が
帰ってくるなんてことないかしら?ページをめくりながら
あ、もうすぐ終わっちゃう、寂しいけど どうなるのか知りたい!
というあのウズウズした感覚をまた味わえるかと思うと楽しみ~。

私は 最初の3冊はお友達に借りて日本語で読み 
続きが早く読みたくてその後3冊は洋書で読んでいます!
よほど重要そうなものでないかぎりわからない単語も
読み飛ばしてしまいます(笑 
あ、今度は電子辞書買ったから少しはましになるかな?

リンクに載せたのは UK版です。
もうひとつUS版もあり前の巻で両方読み比べた方
(スゴイですよねぇ)によると若干の英語表現にブリティッシュと
アメリカ英語の違いがあるそうです!

私はせっかくだから 作者が書いたままのUK版を読みたくて
お値段が500円ほど高いんですがそちらを選んでいます。
装丁もUK版のほうがシックで好きなんですよ。

Amazonの紹介ページで表紙や裏表紙の絵を眺めては
むむむこのマークは何だ?何かヒントが隠されているかも、と
1人盛り上がっています。

内容についての魅力は・・・語りだしたら止まらないと思うので
今日はやめておきますねface03

Enjoy yourself♪
  


Leap Pad 英語知育玩具

押入れの整理をしていたら 以前海外のオークションやヤフオクで手に入れたリープパッドが
出てきました。日本でもココパッドという名称で売られているようなものだと思います。
カートリッジは phonics, vocabulary  リチャードスキャリーのものもあります。
ペンでタッチすると音声やクイズ、歌♪が流れるしくみです。

これらは海外では幼児向けですが 今考えてみると これって英語初心者の中学生に
ぴったりかもキラキラ  キャラクターたちの
やや長いセリフやジョークもあり大人にとってもいいリスニングの練習になります~。


  


junesと英語とパソコンと・・・

皆様 はじめまして~♪
英語大好きjunesです。パッチワークと同じように趣味のひとつが英語なのです。
新しいことも大好き、HP、skype、my space、、、そしてついに365ブログへ。
私のバックグラウンドを少々。

0歳の娘を連れて初めての転勤で横浜から青森へ。そこでwindows95パソコン
(総容量850MB!)を使い始めて はや10年以上の月日が・・・。
当時はHP持ってるよ~なんていうと みんなびっくりしてたっけ(笑 

そして6年前に青森から郡山に引っ越してきました。
福島にはブリティッシュヒルズや三春ライスレイクの家など英語好きには ぽよよ~んな
施設がたくさんあって感激したものです。

そもそもパソコンを始めたのは海外ペンパルならぬkey palをみつけるためでした。
日本に興味のある海外の知人たちとメーリングリスト(死語?)
いまでいうミクシーのコミュのようなもの、を立ち上げおしゃべりしたり
その中のメンバーが日本旅行に来る!という時には 一緒に飲んでおしゃべりしたり・・・。

アメリカのAmazon.comで船便で娘に英語絵本やCDromを買ったものです。
もちろん今も日本のAmazonのヘビーユーザーですよ~。

数年前までは海外のオークション(ebay)で古いラガディーアン人形を落札し 
売り手さんと英語でやりとりをし それを日本のヤフオクで売りちょっとしたお小遣い稼ぎをしたり(笑

つまり 英語を道具にして あれこれ楽しむのが 大好きなんです。

最近ではプエルトリコ、カナダ、スイス、アメリカの方たちとネットで知り合い
あれこれおつきあいしています。

スカパーのアメリカドラマも大好き。アニメからCNNまで幅広く英語音声でBGMにしながら
日々過ごしています。おかげで最近聞き取れる確率が確実にupしています。
40過ぎてもリスニングはupするんだなぁ、と ちょっと嬉しかったりして。
脳細胞は減っても経験値は上げられるということですよね。

夢は 英検1級、TOEIC990点!
おばあちゃんになってもほそぼそとチャレンジしたいです(笑
ちなみに現在は英検準1級、TOEIC810点です。

最近は中学英語の添削指導員、知り合いのお子さん数人に自宅で英語を教えています。
かつて児童英語講師として幼稚園に派遣されたり少人数で教えたりした経験と
その頃作った手作り教材を活用して 生徒さんに いかに興味をもってもらいながら
実力もつけてもらえるか、、、このあたりが今の最大の興味です。

長々と書いてしまいましたが
英語大好き仲間募集中です♪是非お気軽にお声をかけてくださいねキラキラ