プロフィール
junes
junes
転勤族の妻&平成6年生まれの娘のママです。
趣味は英語!児童英語講師経験有り。TOEIC900。英検準1級。
現在はモール近くの自宅でこじんまりと小・中学生に英語を教えております。
主婦の方のやりなおし英語(英検受験のお手伝いなど)
ご希望に沿った形のオーダーメードレッスン承ります。
写真は我が家のニューフェイス ラグドールのvivian♀です。よろしくにゃ。
トップ画面
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」

トップページに紹介した青表紙に黒猫さんの本です。
本屋さんでは 大人用の英会話コーナーにおいてある本ですが
最近中学生クラスにこの本を使っています。

簡単な日本文を見て
英文を組み立て 口頭、またはホワイトボードに書いていきます。

たとえばこんな感じの問題が・・・
①これは良い本です。
②あの辞書は便利です。
③この本はおもしろいですか。
④あれは本物の花ではない。

結構地道な作業ですが 脳トレにもなりますよw。

緑の表紙の姉妹本「スラスラ話すための瞬間作文シャッフルトレーニング」というのも
おすすめです。上の本は 文法事項ごとにページが分かれています(このページは It~ that...  など) この本では 色々なタイプの文が ランダムに出題されますので 日本語を見て 主語を何にするか、時制、構文、イディオムを考えていく訓練になります。

いきなり英文を頭からひねり出そうとすると 結構大変ですよね。
理想は英語で考えて 英語で話す!ですが それができれば苦労はしませんって(笑

まずは日本語で考えて それを英語にする、というのも 大事なことです。
その変換にかかる時間をいかに短縮するか。が スムーズに英語を話せるかどうかの
カギになると思います。この本は その力を鍛えるとても良い教材だと思います。

上の問題の答え
① This is a good book.
② That dictionary is useful.
③ Is this book interesting?
④ That is not a real flower. 

Let's enjoy English♪

同じカテゴリー(おすすめBOOKS)の記事
 Harry Potter 最終巻  (2007-05-28 10:28)

Posted by junes at 2008年01月30日16:34
Comments(4)おすすめBOOKS
この記事へのコメント
早速本屋さんに行ってみます♪
⇒marioくん?ちゃん?可愛い~☆
Posted by ぴこりん at 2008年01月30日 16:48
ぴこりんさん♪
早速のコメントありがとうございますぅ。
marioくんなんですよ(^^)
My daughter named the rabbit "mario" after her favorite game character.
Posted by junes at 2008年01月30日 20:26
これ、私の愛用BOOKよ~~w
青は娘が使ってますよん。私は緑のやつ、
今2ターン目です。
3回やったらCD聞こうかな。。。
(というより、寝る前にやれば1ページですぐ入眠できます)
Posted by JUDY at 2008年02月01日 00:39
Hey Judy san! もしかして最初にオススメしたの私じゃなかった? 伝道師junes(笑 青いほうは ピアノでいうとハノンみたいな感じだよね~♪
Posted by junes at 2008年02月01日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。